在宅・訪問診療について

当院では通院が困難になった方、介護が必要な方、退院後のケアが必要な方に向けて在宅・訪問診療を行っております。
医師、看護師が患者さまの自宅を訪問し、定期的に計画的な医療サービスを提供します。
当院に通っておられて通院が難しくなった患者さま、また他の病院を退院後にケアが必要になった患者さまにも行っております。このような場合は一度ご相談ください。
症状によっては治療が望めない場合であっても、患者さまが少しでも快適な生活が送れるようケアを行っています。また、最期を自宅で迎えたいと考えている患者さまへのサポートもしています。
訪問日について
当院では、月曜日の昼および木曜日の昼に在宅・訪問診療を行っています。訪問回数については患者さまの症状によりますが、最低でも月2回は必要であると考えています。患者さま、家族の方とご相談させていただいておりますので、在宅・訪問診療を希望の方は当院までご連絡ください。 また在宅・訪問診療日以外でも、急な発熱、痛みがある場合は当院までご連絡ください。
主にどういった患者さまが在宅・訪問診療を受けているか
- がん末期などで家庭での療養が必要な方
- 老化や認知症で体が不自由な方
- 慢性の呼吸器疾患で在宅療養が必要な方
- 脳梗塞などで手足が不自由になり通院が難しくなった方 など
在宅・訪問診療でできること

- 定期的な医師による診療
- 定期的な訪問看護
- 各種検査(血液・尿・心電図・超音波など)
- 医師の処方箋による薬の宅配